タイ料理を屋台で食べてみたいけど、
料理の名前が分からなくて注文できない・・・・・・・・・
こんな歯がゆい思いをしている人のための、
バンコク・パタヤ・プーケット・チェンマイ・タニヤ(^∀^)タイ全土で「屋台で食べるタイ料理」のガイドブックとなるブログです!
ラオス料理で”麺”といえば、このカオピアックセン。
米が原料の白い麺で、饂飩(うどん)のようなもの。
概ね、どの店でも柔らかくモチっとした感触である。
ラオス人の国民食だから、完成度が高い。
タイと同様、鶏肉か豚肉か、などをチョイスできる。
スープの味付けは、
どの店でもタイ料理の麺料理とほぼ同じ。
飲み過ぎた翌日に、おススメの一品。
ラオスなら何処でも食べられる手軽な名物料理だ。
「フランス植民地だったからフランスパンが美味しい」
などと言わず、こういう”郷土料理”を食べてみよう!
”カーオ”は「米」。厳密には”カーウ”と書くべきかな?
”ピヤック”は諸説あるが、有力なのはタイ語で「濡れる」の意。
「濡れた米麺」だから、意味的に辻褄は合う。
よって、それが正しいとすればタイ語では
ข้าวเปียกเส้น となる。
なお、
ラオス人のオバチャンに無理矢理タイ文字表記してもらうと
ข้าวเปรียกเส้น と書いた人が居たが、これはちょっと疑問。
(プリーアックになってしまう)
PR
อาหารไทย
ไก่อบซอส
ガイ・オップ・ソース
鶏肉のソース蒸し
俺は、鶏の骨付きモモ肉が好きなので、
時々、このガイオップソースを食べる。
バンコクの道端の屋台では、
たまにこのガイオッブソースを見かける。
面倒な料理だと思うので、
バンコクで売っている屋台は少ないが、
タイでコレを見つけたら食べてみてほしい。
あまり良い食材でなくても、
ソース煮、ソース蒸し、唐揚なら、
味が沁みるのでおいしく食べられるからね。
一見して辛そうだが、実はそんな事はなく、
やや甘くて微妙にハーブが効いていて、
辛い物がダメな人でも食べやすい。
味や食感だけでなく、
豪快にカブりついて食うという、
”動物の本能を満たす”的な楽しみもあるね!
ไก่ ガイ 鶏
อบ オップ 蒸す
ซอส ソース ソース
実際には恐らく、蒸しているというより
煮ている時間の方が長いと思うが、
俺には分からないのでグルメの人に分析してみてほしい。
ガイ・オップ・ソース
鶏肉のソース蒸し
俺は、鶏の骨付きモモ肉が好きなので、
時々、このガイオップソースを食べる。
バンコクの道端の屋台では、
たまにこのガイオッブソースを見かける。
面倒な料理だと思うので、
バンコクで売っている屋台は少ないが、
タイでコレを見つけたら食べてみてほしい。
あまり良い食材でなくても、
ソース煮、ソース蒸し、唐揚なら、
味が沁みるのでおいしく食べられるからね。
一見して辛そうだが、実はそんな事はなく、
やや甘くて微妙にハーブが効いていて、
辛い物がダメな人でも食べやすい。
味や食感だけでなく、
豪快にカブりついて食うという、
”動物の本能を満たす”的な楽しみもあるね!
ไก่ ガイ 鶏
อบ オップ 蒸す
ซอส ソース ソース
実際には恐らく、蒸しているというより
煮ている時間の方が長いと思うが、
俺には分からないのでグルメの人に分析してみてほしい。
อาหารไทย
ผัดเม็ดมะม่วงไก่
パット・メット・マムアング・ガイ
鶏とカシューナッツ炒め
”カシューナッツと鶏肉炒め”なので、
中国旅行の際に俺が好んで食べる
宮爆鶏丁(宮保鶏丁)とほぼ同じ物。
もちろん各種野菜類も入っている。
中国では、
ピーナツとカシューナッツ両方を使う店が多いが、
タイ料理ではカシューナッツのみという店が多い。
上の写真は、以前紹介した、
”キクラゲのショウガ炒め”の店で食べた
ガイ・パット・メット・マムアング。
(語順は前後しても問題ない)
この店では、
カシューナッツではなくピーナツだけ。
正直、味もイマイチだし、
宮爆鶏丁(宮保鶏丁)とは言えない代物なので
この店では食べない方がいい。
(中華料理屋で食べる方が絶対にいい)
どうしても食べたければ、
常に食材があるワケではないので、
なるべく早い時間に行くのがポイント。
もしタイ料理の屋台で、
この料理のおいしい店を見つけたら
ぜひ教えてほしい。
(バンコク駐在員日記にコメントください!)
なお、以前の店紹介記事でも書いた通り、
この店は盛りが少なく、成人男性では物足りない。
が、ライスをきれいに盛り付けるので
見た目はかわいいから女性向きだね。
เม็ดมะม่วง メット・マムアング カシューナッツ
มะม่วงหิมพานต์ マムアングヒムマパーン カシューナッツ
cf. เม็ด メット 種、粒
cf. มะม่วง マムアング マンゴー
パット・メット・マムアング・ガイ
鶏とカシューナッツ炒め
”カシューナッツと鶏肉炒め”なので、
中国旅行の際に俺が好んで食べる
宮爆鶏丁(宮保鶏丁)とほぼ同じ物。
もちろん各種野菜類も入っている。
中国では、
ピーナツとカシューナッツ両方を使う店が多いが、
タイ料理ではカシューナッツのみという店が多い。
上の写真は、以前紹介した、
”キクラゲのショウガ炒め”の店で食べた
ガイ・パット・メット・マムアング。
(語順は前後しても問題ない)
この店では、
カシューナッツではなくピーナツだけ。
正直、味もイマイチだし、
宮爆鶏丁(宮保鶏丁)とは言えない代物なので
この店では食べない方がいい。
(中華料理屋で食べる方が絶対にいい)
どうしても食べたければ、
常に食材があるワケではないので、
なるべく早い時間に行くのがポイント。
もしタイ料理の屋台で、
この料理のおいしい店を見つけたら
ぜひ教えてほしい。
(バンコク駐在員日記にコメントください!)
なお、以前の店紹介記事でも書いた通り、
この店は盛りが少なく、成人男性では物足りない。
が、ライスをきれいに盛り付けるので
見た目はかわいいから女性向きだね。
เม็ดมะม่วง メット・マムアング カシューナッツ
มะม่วงหิมพานต์ マムアングヒムマパーン カシューナッツ
cf. เม็ด メット 種、粒
cf. มะม่วง マムアング マンゴー
อาหารไทย
ads by google
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
タイ料理の本
ads by google