忍者ブログ
タイ料理を屋台で食べてみたいけど、 料理の名前が分からなくて注文できない・・・・・・・・・ こんな歯がゆい思いをしている人のための、 バンコク・パタヤ・プーケット・チェンマイ・タニヤ(^∀^)タイ全土で「屋台で食べるタイ料理」のガイドブックとなるブログです!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

อาหารไทย

ヤム・マーマー ยำมาม่า



タイのインスタント麺と言えばマーマー。
他にもヤムヤムとかワイワイなんてのがあったと思うが
最もメジャーなのがマーマーだ。

日本でも、カップ入りの湯を注ぐだけタイプを
他社のも一律に商品名「カップヌードル」で呼ぶが
タイでも同じと考えられる。

そのインスタントラーメンを
ヤム料理にしたのがヤム・マーマー

これは俺の好物の一つだ。

タイ料理特有の酸っぱ辛い味付けは
毎日食べても飽きない美味しさ。

タイ人の友人にも
毎日こればっか食ってる奴が一人居た。
PR

อาหารไทย

クイチャップ・ユアン=ベトナム風クイチャップ

ก๋วยจั๊บญวน

クイチャップというのはラオスのカオピヤック同様の
米で作った腰のあるプリッと歯応えのある麺。



俺が持っている安物のタイー日辞書によると
クイチャップは「麺とモツのスープ」とあるけど、
俺の認識では
「クイチャップ」とは米で作った”麺の一種”の事だ。

見た目、餃子の皮のような、
つまりセンヤイの小さい版のようなものを指し、
屋台のクイッティオ屋でも
「クイチャップ」というと、普通はそれが出て来る。

但、見た目はセンヤイを小さく切ったような物だが
歯応えはコシがあってモッチリした感触だ。

クイッティアオにもセンヤイとセンレック等の違いがあるように、
クイチャップにも麺状(=線、タイ語でもセン)と
センヤイのようにワンタンの皮のようなタイプがある。

そして、「ユアン」とはベトナムという意味なので、
「クイチャップ・ユアン」は
ベトナム風の米の麺⇒フォー と同様の線状の麺だ。

俺の好みは、固め仕上げの
パスタでいうとアルデンテだが、
柔らかい仕上げもモチモチしていて美味しい。

クイチャップはイーサーン料理らしいが、
元はベトナム料理のクイチャップユアンを出すタイ料理屋はよく見かける。



なお、タイ語表記に忠実に書くなら
クアイヂャップ・ユアン って感じになる。

クイッテイオの”クイ”も本当は「クアイ」だ。
(クアイティアウ と発音するのが正しい)

これら”クアイ”は”男のアレ”とは発音が微妙に違う。

”男のモノ”は有気音、クイチャップは無気音、
そして声調もクイチャップの方は”アゲアゲ”だが。

ちなみに殆どの人が無難にクイティオとかクイチャップと書くのは、
タイ語発音に忠実に書くと誤解される可能性があるからだと思う。

”チャップ”も「掴む」とか「触る」のヂャップとは声調が違う。

だから、「クイ」と「チャップ」の発音・声調を両方とも間違えると
「チ×ポ・掴む」になってしまい、危険だ(語順は逆だが)。

ま、
このタイ語の解説部分は詳しく覚える必要はなく、
豆知識として知っておけば十分だ 

อาหารไทย


トンロー屋台街(スクンビットソイ38)の粥屋。
ココの粥はお粥らしいドロドロの本格派だ。



โจ๊ก ヂョー タイ式お粥

チョク とか ジョク に聞こえるが
無気音の「チョ」なので ヂョー が一番近いと思う。

お粥屋に行って発音すれば、
チョクでもジョクでも通じるけどね。

長母音なので「ヂョク」よりは「ヂョーク」が正しい。
上がる声調だが、短い単語なので
間違っても早口なら通じやすい。



このトンロー屋台街の粥屋は夜遅くまで営業している。
ソイ38に入ってすぐ右側だ。
(写真中央の辺りになる)


「ヂョーク・ムウ、サイ・カイ」
と言えば、
「お粥・豚、入れる・卵」
という意味なので、
最もポピュラーな粥を注文できる。

似たような料理にカーオトム(雑炊)もあるが、
俺は詳しく知らないけど同じような作り方だろう。

キチンとしたお粥を見ると、
カーオトムよりヂョクの方が明らかに手間暇かかっている。

ヂョークはドロドロになるまで煮るからで、
そのため、まず米を砕いてから煮込むようだ。

อาหารไทย

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

<< 前のページ 次のページ >>
ads by google
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
アクセス解析
タイ料理の本

ads by google

Ads by Google

タイ料理あれこれ by フーフー岡村 Produced by フーフー岡村 
忍者ブログ [PR]
Designed by がりんぺいろ